

WORRIES
バックオフィスの人材育成で
こんなお悩みありませんか?
作業をこなす受け身スタイルから抜け出せない
自ら考えられる人材がいない
バックオフィスの生産性を上げられる人材がほしい
業務改善・販管費削減をしてほしい
評価に不満を持たれ、成長意欲がない



ファイミーBizでこれらの問題を解 決!
能力アセスメントとeラーニングのセットで現状の人材能力と業務を可視化し、
バックオフィスの生産性向上を既存人材の育成で実現します。
企業から支持される3つのポイント

01
意識改革で能動性を引き出す
言語化しにくいバックオフィスの役割の理解や経営の思考法に気づき、仕事をこなす人から生み出す人へ変わる。

02
生産性向上に必要な能力を学習
バックオフィスの生産性向上に必要な16の能力を
コンテンツや豊富な事例を通して学び、
能動的に業務改善ができる組織になる。

03
根拠のある評価で確実な成長
16の能力を共通言語とし、
明確な目標設定と適正な評価が可能になるため、
成長意欲や成果を発揮できる。

社内人材育成のメリット

圧倒的コスパ
業務改善・組織変革コンサルティング
費用と比較して1/10の費用で実現可能

改善ノウハウが社内に残る
外部に委託するのではなく、社内人材を育成するため、業務可視化や改善のノウハウが社内に蓄積し、改善を継続できる。
バックオフィスが変われば、会社が変わる
仕事をやらされる受動的人材
またこの仕事ですか、、、
現場でやったらいいじゃないですか。
忙しくてこれ以上できません。
生産性低下・利益圧迫
仕事を生み出す能動的人材
このやり方変えてもいいですか?
この現場業務集約したほうが効率的ですね。
このツールで工数20%減らせるみたいです!
生産性向上・利益拡大


ファイミーBizで出来ること
ファイミーBizは
下記のフローで会社のバックオフィスを力強くサポートします。

01 | 能力可視化
人材のスキルレベル/強み弱みを定量化
人材の適正配置/最適なミッション設定が可能に