top of page

【例文あり】未経験事務職の志望動機を採用面接官が書いてみた!

更新日:2022年10月5日


なんとなく事務職に転職したい、、でも未経験だし、事務職ってよくわからない。。 「志望動機が採用、不採用を左右するって言われるけど、具体的に何を書けばいいのか分からない…」「なんであの子は採用されて私はだめだったんだろう…」 そんな困っている女子たちに事務職採用面接官だからわかる事務職「志望動機」を書くポイントを公開します。 ポイントがわかれば不安もなくなり、きっと自信のある女性になっていると思います。

ぜひこの記事を参考にして、自信をつけたあなたに変身してみてください。


もくじ


ポイント1. 世の中に落ちている【例文】は使わない

 ●面接官が重要視しているコトってなに??

 ●志望動機が採用・不採用に大きく影響する

 ●志望動機がかけない理由はみんな同じ?!

 ●面接官が知りたいのは、あなたらしさ


ポイント2. 単に事務職になるという思考を捨てる

 ●自己分析で、もっと素敵なあなたが見つかる


ポイント3. 構成に当てはめ、オリジナル文章をつくる

 ●面接官が志望動機を書いてみました

 ●解説


まとめ


ポイント1. 世の中に落ちている【例文】は使わない



●面接官が重要視しているコトってなに??

昨今、事務職への転職ニーズ、就職ニーズはどんどん上がっていて、特に女性の事務職転職ニーズは大幅に上がってきています。今まで事務職経験がない20代は、特に不安に感じているのではないでしょうか?


両親からの心配、まわりの友達たちとのギャップからの焦り、毎日がどんどん過ぎてしまう。

自分も正社員で転職できるかな…、ちゃんと教えてもらえるかな…、エクセルとか使ったことがないな…など、思ったことありますよね?


実は、20代の事務職未経験者に対し、採用面接官はそんなにスキル面は重要視していません。どちらかというと、会社への「フィット感」が大事になってきます。

要はスタンスを見ていると言ってもいいかもしれません。


●志望動機が採用・不採用に大きく影響する

主な面接での採用、不採用の判断は志望動機にあります。

面接官をしてきた私が特に違和感を感じていたのは、一日に何人も面接をする中で、

「どの人の志望動機も同じに聞こえる」ことでした。

つまり、どの人にも「あなたがいい!」という決め手がない・・・ということです。

自分では「例文」でいい文章から志望動機を作ったから大丈夫!と思っていますよね?

たしかに、「例文」を使っての志望動機はきれいに仕上がっていると思います。


どうしてでしょうか?それはあなたが事務職に転職したい志望動機がないからなんです。

そうですよね、事務職に転職したいと考えた時に明確な志望動機なんてなくていいんです。

これは現段階では決して悪いことではなく、転職するにはここからの準備が大事だということです。


●志望動機がかけない理由はみんな同じ?!

もともとあなたの転職のきっかけは、自分も「土日休みたいな…」「お給料を上げたいな」「毎日定時で帰りたいな…」「立ち仕事はいやだな…」「おしゃれして働きたいな」「営業ノルマから逃げ出したいな…」などの気持ちがありますよね。


そりゃ~、土日にみんなと同じように休みたいですよね。おしゃれもしたいし、営業ノルマのない仕事がしたいですよね。

これも、それでいいんです。むしろそんな気持ちを大事にしてください。


でも一方で、自分も「仕事ができるようになりたい」「活躍したいな…」「ほめられたいな…」「羨ましがられたい」などの前向きな気持ちもあるんじゃないでしょうか?

重要なのは、そのきっかけと前向きな気持ちの「両方」を考えることなんです。


ですが、きっかけだけが先行して自分の要望だけが出てしまったり、経験のない事務職に対して、どうしてもいい志望動機が思い浮かばなかったりして、志望動機はネットなどで拾った「例文」をほぼ使って履歴書を完成させ、面接当日は「例文」を読み上げるだけとなる人が多いため、

面接官には他の応募者とみんな同じに聞こえてしまうのです。


●面接官が知りたいのは、あなたらしさ

志望動機で面接官がみているのは、「うちの会社にきて楽しく活躍・貢献してもらえるか」というフィット感。

だから志望動機で肝心なのは、自分が事務職に就いてからの未来がイメージできているか、自分も「仕事ができるようになりたい」「活躍したいな」「ほめられたいな」「羨ましがられたい」という気持ちの表現ができているかということです。

あなたにとっても、ただ転職や就職だけを成功させたいのではなく、その先にある「未来」「人生」の幸せが大事ですよね。


志望動機の例文が悪いのではなく、まるパクリするのがよくない、ということです。

例文の構成をしっかりと読み取り、あなたの経験と合わせてオリジナルの文章を作ることが大事になってきます。

「それができなくて困っているのに。。」と思われたかもしれませんね。後ほど書けるようになるポイントをお伝えします。



ポイント2. 単に事務職になるという思考を捨てる


大事なのは、単に事務職になることをゴールにするのではなく、その会社で事務職についたら、周囲の人や会社の利益にどう貢献するのかをゴールに志望動機がかけているか、ということです。

未経験でも、この事務職の本当の価値を知ったうえで、貢献するスタンス(姿勢・考え方)をアピールできれば採用率はぐんっと上がります。

だから、スキル勝負が難しい未経験の方はとくにこの「スタンス」が重要、逆に言うと逆転のチャンスなんです。


●自己分析で、もっと素敵なあなたが見つかる

さらに、志望動機や履歴書を書く前に準備してもらいたいのが「自己分析」です。

「自分のことくらいわかっている」と思いがちですが、意外と人に説明できないのが自分というもの・・・

あなたは自己分析をするだけで、自分のいいところやステキな部分にもっと気が付きます。悪いことではないですよね?

これがしっかりできているだけで、志望動機のあなたらしさが濃くなって面接官と話がはずみます♪


あなたの志望動機には、ぜひこの5つも入れてみてください。

①「なぜこの会社なのか」

②「なぜ、事務職なのか」

③「そう判断したエピソード」

④「入社後に貢献できること」

⑤「意気込み」


自分の経験に「なんで?」と3回繰り返すと具体的に書きやすいのでおすすめです。

履歴書に書いたことは必ず面接時に聞かれるので、自分が不安なく話ができるまで、

これまでの経験を深堀りして書き出して準備をしておきましょう。


ここまでで、未経験者の志望動機には何が大事で、何を考えればいいかはイメージを持ってもらえたと思います。



ポイント3. 構成に当てはめ、オリジナル文章をつくる



●面接官が志望動機を書いてみました

【参考】事務職(システム営業→オンラインスクール事業) 現職でのシステム営業を通し、貴社のような、オンライン事業をされている方たちとお会いする機会が多く、エンドユーザーへの想いの強い優秀な方々と働くことで自分の成長につながると思い、貴社に興味を持ちました。 私は営業の経験しかありませんが、アシスタントが不在の時などは事務の仕事をすることが多く、総務事務の方たちとのやり取りを通す中で、この人たちがいるから自分が営業に集中できていることに気が付きました。支える仕事のすばらしさに気が付き、営業から事務職に志望するきっかけとなりました。 貴社は事業がオンライン領域に特化して急成長をされています。私は営業やコンサルティングの皆様の気持ちが理解できること、自身のスキルアップを目指すこと、事務を通じて皆様が働きやすい環境整備をバックオフィスから進めたいと考えております。 今回の応募内容にありました総務・事務では、営業やコンサルティングの皆様ではなくてもできることの巻き取りや、日々の業務の可視化、マニュアル化を進め、生産性の高い事務に貢献したいと考えております。前職の営業では、いかに先回りして考え、かゆいところに手が届くかを意識し、鍛えられてきました。


今後は、バックオフィスだからこそ、現場の視点だけでなく、会社、経営者の考えもくみ取り、会社にとって必要な中長期的な視点で業務提案をし、新しい領域にも挑戦し、事業成長に貢献できれば幸いです。

●解説


上記でもお伝えましたが、志望動機の例文が悪いのではなく、まるパクリするのがよくない、ということです。この構成にあなただけの経験を組合せて志望動機を作ってみましょう。オリジナルな文章が見つかっているはずです♪


志望動機は、あたが志望企業の魅力を伝えることと、自分のスキル・経験をアピールすることの2つを物語にして伝えられることが重要になります。なので今までの経験を振り返る「自己分析」が大事なんです。


 

あなたの魅力がつまった、とっておきの志望動機が完成しましたか??これで一安心♪

でも、面接官が見ているのは志望動機”だけ”ではありません。履歴書・職務経歴書は、面接をうまくいかせる魔法の道具!

書類の書き方・活かし方の記事も今後配信予定なのでお楽しみに!

 

まとめ


20代の事務職未経験の方は、就職・転職にそもそも大きな不安がある中、さらにスキル面の不安が重なりますよね。


私はたくさんの未経験の方を採用させていただき、一緒に成長を重ねてきましたが、みんないい意味で事務職のイメージが違ったと言います。「想像していた事務職は”パソコンで作業をこなす”というイメージだったけど、実は自分のスタンスしだいで大きく会社に貢献できるとわかった。自分がスキルアップすることで人に貢献できるやりがいが嬉しい!」という声もたくさん聞こえてきます。


でもなによりも先に自分の心の不安をなくし、少しでも自信に変えることが大事なんです。自信をもってキラキラ話をしている人って魅力的ですよね。この記事が少しでもあなたの不安を取り除き、自信につながる一歩になることを願っています。(実はこの記事を読んだあなたには、もうライバルなんていないのです)

必ず書類選考を突破し、見事に面接に通り、遠慮なく、自信をもって採用されちゃってください♪ 

Let’s find me






閲覧数:101回0件のコメント
bottom of page